PR
スポンサーリンク

【WordPress】PHPを更新しろって?どうやって?ConoHa WINGの場合は超簡単!

【WordPress】PHPを更新しろって?どうやって?ConoHa WINGの場合は超簡単!

ある日WordPressを開いたら、
PHPが古いバージョンです
新しいバージョンに更新してくださいと…。

WordPressの説明はイマイチわかりにくい。
どうしていいかわからず
しばらくほおっておいたのですが…、が…、

サイトヘルスが悪いといわれているのに
ほおっておいていいわけがない💦
重い腰を上げ直してみました。

サクッと結論

ConoHa WINGの場合は超簡単!
サーバー内操作のみ!

ConoHa WINGのPHPのバージョンアップ方法

赤枠を辿って操作してください↓

※PHPをバージョンアップする前に、
バックアップとプラグインの互換性も確認すること忘れずに!!

これらがまだの場合は下記をしっかり確認してください。

 

しっかり確認するには?

こちらのページがわかりやすかったです!
あまりにも有名かもしれないけれど
↓ワプ活さんのページ

WordPressでPHPを編集するには?バージョンアップの方法も解説

大変わかりやすかったです!
ありがとうございました^^

そしてそして、
他の方のページを見るといろいろ
ややこしいことが書いてあったり
ソースコードいじらなきゃいけない
ような感じだったのですが、

私の使っているレンタルサーバー、
ConoHa WINGの場合は、
PHP設定を開いて、編集アイコンから
バージョンを選択するだけ
簡単にバージョンアップできる✨^^

感動的✨かんたんすぎ!

いやーサーバもいろいろあるけど、
ConoHa WINGにしてよかった!
面倒な設定はやんなってしまうもの。

名前もかわいいし、
簡単に設定ができるのはとってもありがたい!
おかげさまで放置数日、
バージョンアップ一瞬で終わりましたとさ。

↓ちなみにConoHa WING内のヘルプもわかりやすい。

PHP設定方法

こんなにきれいにまとまっていても
ヘルプページがどこにあるのか
なかなか見つからないんですよね…。
困ったことだ。

見慣れないアラートに驚いて
困っている人の参考になればいいな。

それに、もしかしたら、
私もまた「PHPの更新をしろ!」と
言われるかもしれないので。
私のための覚書として残しておきます。
最近会った困りごとでした!

PHPはなんなのか?など、
全く解説せずに書いてしまいました💦
私のための覚書。

↓私の使っているレンタルサーバーです!

タイトルとURLをコピーしました