スポンサーリンク

【どらやき】上野 うさぎや どらやきで年納め!【東京三大どらやき】

上野 うさぎや どらやきで年納め!【東京三大どらやき】

大晦日の夕方、あたりが暗くなり始めた頃、
ギリギリ間に合うかなと上野うさぎやに
どらやきを求めて行ってきました!

※お店のHPを拝見したところ、
営業時間は、午前9時~午後6時、
(どらやきをお求めの際は4時以降ご来店の場合要予約)
とありますので、本来早めに行きましょう!

東京三大どら焼き

東京三大どら焼きといえば、浅草の亀十、東十条草月の黒松、そして、うさぎや(※)です。3つの中で、一番つややかで、上品な肌つや(生地)をしているのがうさぎやのどらやきです。

(※うさぎやは3店舗(上野・阿佐ヶ谷日本橋)ありますが、それぞれのお店ごとに違ったどらやきを作っています。三大どらやきとされているのは上野うさぎやですが、正直うさぎやの中でも甲乙つけ難いです。)※阿佐ヶ谷店2024年5月閉店

上野うさぎやのどらやきはお祭りのときにいただいたり、
本当に疲れて甘いものが欲しいときにいただいた思い出深いどらやき。
久々にその味を求めて訪ねてみました。

基本情報 価格・サイズ


上野うさぎや どらやき 1個240円。
サイズは直径約10㎝弱。
生地がつやつや、よく焼けている。

はじめて食べるわけではないのに、
ここ最近は阿佐ヶ谷うさぎやのどらやきのほうをたくさん食べていたので、
微妙な違和感を持ちました。

そう、よくよく観察してみると、似ているけれど、
うさぎやはうさぎやでも、店舗によって、
全然違うということを認識しました。

上野うさぎや しっとりあん

↑こちらが上野うさぎや

つぶあん

阿佐ヶ谷うさぎや つぶあん

↑こちらが阿佐ヶ谷うさぎや

上野うさぎやのほうが、より黒い、小麦色の肌。
阿佐ヶ谷うさぎやのほうが、より白い、きれいに焼けてる感。
形やムラのないどらやきの皮の焼き方は一緒だけど、
色もパッケージも違う、あんこも違う。

上野うさぎやは水分多めの柔らか餡
阿佐ヶ谷うさぎやはしっかりつぶ餡

上野うさぎやはできたてをすぐ食べてほしいという思いもあってか簡易包装。
可能ならばできたてを買ってお店の前ですぐ食べてみたい。

阿佐ヶ谷うさぎやはうさぎの模様が入った可愛いパッケージ。
手土産にもっていく際もかわいくてたまらない。

 

原材料

砂糖・小豆・小麦粉・全卵・ハチミツ・水飴・膨張剤

餡は、十勝産の小豆を使ったとてもやわらかい、粒餡。
レンゲの蜂蜜が入ったどらやきの皮からはみ出す勢いです!
事実グラム数を計ったらあんがこぼれおちる勢いではみ出ていたどらやきは一番重かったです。

  
おっと、はみ出してる!のはあんこが多かったみたい↑
こぼれおちるあんこ。

保存期間・賞味期限

なかなか厳しく、2日、購入日の翌日まで!
できるだけ早くいただきましょう!

うさぎやではどらやきの食べ方の説明などは特にされませんでしたが、
賞味期限が早いので、どらやきの保存方法をいかに紹介しておきます。

どらやきは冷蔵庫に入れると乾燥してしまいますので、必ず常温保存!
どうしても食べられないと悟ったら、悟った時点で冷凍保存をオススメします!
ビニール袋に小分けに入れて、冷凍庫へ。
食べたくなったら、自然解凍していただきます。

場所・営業時間

JR御徒町駅、南口から、徒歩5分程。
JR上野駅 不忍口から、徒歩11分程。
※その他、地下鉄、都バスで行くことも可。

住所:東京都台東区上野1丁目10番10号
TEL: 03-3831-6195
定休日:水曜日
営業時間:午前9時~午後6時
(どらやきをお求めの際は4時以降ご来店の場合要予約)

うさぎや

★年末年始のお休みはHPに出ますので確認してから行くことをおすすめします。

支払方法

現金精算のみ。
Cash Only!

お持ち帰りの袋

 
小さな取って無しの紙袋は無料。
ビニール袋は5円。
紙袋は有料で各種取り揃えられていましたが、
今回は自宅用でしたのでビニール袋にしました。
贈答品の場合は箱に紙袋も付けたいですね。

混雑状況


私が行った夕方にはもう店じまいの空気感でしたので、
お客様もまばらでしたが、日中は相当混むんだろうなと思いました。

お店の前にはお客様の行列用の整列用のレーンが準備されていました。
最後尾はあちらの看板もありました。
お店の前数列と、飛んで、道路沿いに行列ができるのだなと思いました。

予約はできないのか?

店頭では簡易包装で迅速対応に徹しているとのことで、
贈答用に大量に注文する場合は先に電話をするとスムーズとのこと。
たくさん買う際には先に電話してから行くとよさそうです。

TEL: 03-3831-6195

通販・お取り寄せは?

巷で有名などらやきであれば、
是非とも通販やお取り寄せしてみたいと思う方も少なくないでしょうが、
上野うさぎやでは、通販、宅急便での対応はしていません。

生菓子なので宅配便、通信販売などによる発送はお断りしているそうです。
和菓子の中で「喜作羊羹」だけは発送対応してくれるそうですので、
どうしても「うさぎや」から何か送りたいという場合は
羊羹を検討してみるのもよいかもしれません。

どらやきの賞味期限2日…。

美味しい状態で食べていただきたいと思えば思うほど、
通販や宅急便でどらやきの状態がよくなくなるリスクは避けたいですよね。
一理あり、激しく納得してしまいました。
翻って羊羹は日持ちもするし送付するにも安心ですね。

うさぎやのどらやきをを並ばずに買う方法とは?!

レアケースですが、大晦日の夕方は空いていました笑。
そして立ち寄ってみようかと思った、
うさぎやカフェは店じまいしていました。

本当はどちらも18時まで営業のはずなんですが、
流石に最終営業日、早く締めたかったはずですよね。
夕方までどらやきがあってくれて本当によかったです。
3が日はお休みとのことでしたので、滑り込みセーフでした。

やはりストレスなく購入するには少し時間を外すとよさそうです。
天気・時間・季節によって混雑状況変わるのはどこも一緒ですね。

周辺観光案内

うさぎやのどらやきを求めて上野へ行ったわけですが、
せっかく上野にいったので行きも帰りも散策してきました。

観光客も多い上野。
アメ横や湯島天神、不忍池、上野動物園に、美術館、博物館…etc.
と、実は見るところが多い観光スポット上野。
ついでにおすすめ散策ルート考えてみました。

おすすめ散策ルート案①

JR上野駅→不忍口→アメ横→湯島天神→うさぎやカフェ→上野うさぎや

おすすめ散策ルート案②

JR御徒町→上野うさぎや→湯島天神→不忍池→
→不忍池(しのばずのいけ)辯天堂(べんてんどう)→
→医学祖神 五條天神社で病気平癒・健康祈願→
→上野公園→R上野駅 公園口

湯島天神は梅の花がきれいですので2月もおすすめ。
不忍池は桜の季節(3月下旬~4月第一週目)もいいですが、
蓮の花(7月下旬、土用のウナギの頃)の季節もとてもきれい。
五條天神社は四季折々の草木がとてもきれいです。
早咲きの桜、梅がきれいですのでお花見にはまだ早い3月上旬は穴場です。

ついでに上野観光できるので上野はいいですね!
またお花見の時期に、うさぎやカフェにも寄りつつ、
上野うさぎやのどらやきを買いに行こうっと♪

最寄り駅はJRの場合、JR上野駅よりもJR御徒町駅のほうが近いですが、
私の場合は街の雰囲気も味わいたかったので
JR上野駅不忍口を出て散策、うさぎやGETのち、JR上野駅公園口へ帰りました。

お汁粉用の餡子あんこもおいしかった!

 
そうそう、どらやき以外にも、各種和菓子があるのですが、
その他に、お汁粉用にあんこが売ってました。
量は全量で大体500gくらい。右の写真は実家に半量分けたあんこ。

ちょっとつまみ食いしたらあんこ自体が美味しい。
お正月用にいただいたお餅で、お汁粉が食べたい!
と番外編でお汁粉も作ってみました。

お餅はふるさと納税で長岡からいただいたものを使用。
夫が薄目が好きなので甘すぎない濃度でお汁粉を作りました。
あーおいしい。近日中にまた作りたいと思います。
因みにあんこの賞味期限は1週間。うさぎやは賞味期限タイトだわ。

また花の季節に上野散策してうさぎやカフェにも行きたいな♪

上野うさぎやのどらやきれぽでした!
日本橋うさぎやはこちら
阿佐ヶ谷うさぎやの思い出話しはこちら
今のところ私が一番好きなどらやき草月黒松はこちら

因みに家族で好きなどらやきは一致しませんw
一番大きなどらやき亀十が好きな夫。
生地なめらかなうさぎや推しの両親。

東京三大どらやき食べ比べてみました!比較表はこちら

タイトルとURLをコピーしました