【Outlook】サクっとメール対応・便利なショートカット集
Outlookショートカットを
使いはじめました!
慣れるとなかなか便利じゃないか✨^^
Outlook・便利なショートカット集
メールを閉じるEsc
全員返信Ctrl+Shift+R
転送Ctrl+F
未読にするCtrl+U
書体の統一Ctrl+スペース
予定表画面Ctrl+2
連絡先画面Ctrl+3
タスク画面Ctrl+4
飛び飛び選択Ctrl+上下キーで移動+スペース
連続で選択Ctrl+Shift+上下キー
まだまだあるのですが
とりあえず覚えたのがこちら!
リボンを非表示にして画面を広く使う!
メールの開閉は1クリックで。
返信・転送も便利ショートカット。
意外に使う、既読(Q)・未読変換(U)。
よく使ってる!開かず処理。
ハイパーリンクの挿入も便利。(K)
書体の統一はメールの返信や
コピペしてきたときの調整便利。(スペース)
画面切替ショートカットも使えるとよし。
全選択等は復習までに。
ExcelやWordでも一緒。
使いこなせると
「え?今どうやったの?」って
聞かれるんじゃないかな。
意外と便利なショートカット集の覚書です✨
どうやって覚えたか?
夫がちらっと読んでいた
こちらの本をちらっと読みまして覚えました!
私が覚えたのはたぶん前半分くらいかしら。
でもね、困ったショートカットもあるんです…💦
困ったショートカットも本に載ってたのかしら?
困って焦った話はこちら💦↓
【Outlook】ちょっとまてbackspaceでどこへ行く?!Archive問題
そして、本になるくらいだから、きっと…。
そもそも本家HPに解説があるのでは?
ありました!こちら✨
Outlook のキーボード ショートカット
(Microsoftサポートページより)
・新しいOutlook
・クラシックOutlook
・Outlook on the web
それぞれに記載がある!
あるあるですが、
米国キーボード向けの説明なので
違うところもあるらしいです。
より詳しく調べたくなったら、
本家HP覗いてみてくださいな✨
ただ見づらいんですよね。そんなときは私が覚えた分の厳選・抜粋ショートカットお使いくださいませ。
そうそう、
PDFスタンプ・押印ショートカットはこちら✨
これも便利ですよー。もし電子になっても押印が必要だったら…。微笑。
誰かの参考になれば幸いです^ ^