【ガジェット】Alexa radikoの所在地変更方法
我が家で活躍するアレクサエコー。
我が家では毎朝スマートスピーカーに、
「アレクサ、NHKラジオ第一をつけて」
「radikoでNHKラジオ第一東京を再生します」
という会話でスタートします。
ところが、ある日…
「radikoでNHKラジオ第一大阪を再生します」
とエコーだけ大阪に引越してしまいました💦
東京に帰ってきてとお願いしても
全く戻ってきてくれない…
アレクサアプリの所在地は
確かに東京なのに戻ってこない!!!
どうして?
(↑一番下の郵便番号の設定のみでOK)
しばらく放っておいたのですが
流石に東京で関西の交通情報や天気を聞いても
意味がない…笑
そろそろ帰ってきて欲しく再設定を試みました!
Alexa radikoの所在地変更方法
アレクサのラジコの所在地の設定変更、
まずは下記を確認します!
Alexaアプリ→radikoへの許可→アカウントのアクセス権→端末の国と郵便番号にチェック→アクセス権を保存→もっと見るを押下→説明をよく読む!
続いてアレクサへの問いかけ方法をご紹介します!
現在のエリアの確認
「アレクサ、ラジコでエリアを教えて」
→現在radikoが認識している都道府県が確認できる
「大阪」だそうです😭
どうして変わってしまったのか。
現在のエリアの修正方法
「アレクサ、ラジコで、エリアを修正して」
「アレクサ、エリアを判定して」
この2つ試してみてください。
さぁ、再判定されたかな?
現在聞ける放送局の確認
「アレクサ、ラジコで聞ける放送局は?」
「etc…」
お!やった!TOKYOFM、J-WAVE!
戻ってきた!
「アレクサ、NHKラジオ第一つけて」
「radikoでNHKラジオ第一東京を再生します」
東京に戻ってきましたー!!
無事修正されました。
↓よく読むと説明文に書いてあるんですよね。
展開しないと見えないので見落としがちになると思います…💦
まとめ
アレクサでradikoのエリアを修正するには、
Alexaアプリで所在地を設定したあと
radikoへアクセス権の許可
(端末の国と郵便番号)を与えて
radikoアプリの説明文を開いて
radikoにエリアの修正をお願いすると直りました!
我が家では所在地を確認して
それだけで変わらず
諦めていたけれども
radikoの方の設定とはね…
…気づきませんでした!
何はともあれ
所在地・エリアの修正ができてよかった!
同じように困ってる人の参考になればいいな✨
因みにうちで活躍中のスマートスピーカーはこの子です(^^)エコードット。
天気を聞いたりラジオをかけたり便利なヤツです!たまにおかしな答えもするけどそれも含めて面白いヤツです。お値段もそこまで高くないのでセールで購入したらお得感があると思いますよ。
ちなみに
Amazonのプライムセールは明日の夜まで。
かなり安くなっているからお試しにはいい時期。
また日用品の買い増しにいいタイミング!
夫が買い漁っていたのは
またまた何かの便利グッズのようだ。
CIO?便利なtype-Cコード?
壁コンセント直結充電器?
壁にそのままつくのか!面白いな。
使ってみて便利だったら紹介しよっと。
半分はどらやきを紹介するblogなのですが、
PCやガジェットの困りごとも時々綴っています。
HPのファンクションキーの困りごとや
スマートロックの張替えの困りごとなど。
何か役に立つことがあるといいな。
ちなみにおすすめのどらやきはこちらです✨