どらやき

【どらやき】知る人ぞ知る 東十条 草月「黒松」を並ばずに買う方法とは?!【東京三大どらやき】

どこでも買えるものではなく、現地でしか購入できない地元銘菓。そんな手土産のレパートリーをいくつか持っていたいですよね。東京三大どらやきの一角を担う、東十条の老舗和菓子屋、草月の「黒松」。多くの人に愛されるこちらのどら焼き、私も大好きでよく手土産に使います。しょっちゅうリピート中。並ばずに変える穴場時間や季節、予約方法などもレポート継続中!
どらやき

【どらやき】阿佐ヶ谷 うさぎや 干支のおまんじゅうとどらやき 閉店してしまうなんて…

今年の干支はうさぎ。うさぎやのおまんじゅうをいただきました。とってもかわいらしくておいしい、まさに今年の年賀にぴったりです。
どらやき

浅草・亀十の柏餅 端午の節句の必需品

5月5日はこどもの日。端午の節句ですね。端午の節句には、鯉のぼり、菖蒲湯、柏餅がつきものです。今年は浅草の亀十で柏餅を買ってみました!
スポンサーリンク
どらやき

【どらやき】浅草・亀十 横綱の大どら焼き 【東京三大どらやき】

久しぶりに浅草・亀十に行ってきました!亀十のどら焼きは、東十条・草月の黒松の黒松、上野・日本橋・阿佐ヶ谷のうさぎやと並ぶ、東京三大どら焼きの一つです。三つのどら焼きの中で1番大きいのが亀十のどら焼きです。
どらやき

【どらやき】上野 うさぎや どらやきで年納め!【東京三大どらやき】

え?大晦日もやってるの?上野うさぎやのどらやきを年の瀬に買いに行ってみたよ。時節柄アメ横も活況でした。
どらやき

【どらやき】日本橋 うさぎやのどらやき 駅近!コレド日本橋すぐ!

日本橋 うさぎやのどらやき 駅近!コレド日本橋すぐ!ちょうど日本橋方面に用事があったので、兼ねてから行ってみたかった日本橋うさぎやに行ってみました!東京三大どら焼き東京三大どら焼きといえば、浅草の亀十...
どらやき

【どらやき】黒松・亀十・うさぎや 東京三大どらやき食べ比べて発見!【東京三大どらやき】

東京三大どらやきはそれぞれ少しづつ違っていてどれもおいしい逸品です✨人気店で買いに行くにも手間がかかる代物なので手土産としておすすめです。せっかくなので好みが分かれるポイントを表にしてみました!あえて表にしてみたら、意外なことに気づきます。食べ比べも面白い!
どらやき

【どらやき】ねこどらやき、ラッキーキャットを見つけたよ!

可愛くて、凛とした猫が大好きです。ハロウィン仕様のねこどらやき、ショーウィンドウに吸い寄せられてしまいました。
Life

【道案内】JR有楽町駅から雨に濡れずに ペニンシュラ東京へ行けますか?

はい。行けます!地上を歩くより遠回りになりますが、雨にはほぼ濡れないのでおすすめです✨
Life

【ガジェット】SwitchBot スマートロックを貼り直したい!

玄関の鍵がスマホアプリで開けられる優れもの、スイッチボットのスマートロック。 一度剥がして、もう一度設置するには専用両面テープがいちばん楽。再びスマートな暮らしをするために再設置を試みた!
Life

【家電】バルミューダケトル簡単修理方法 スイッチが下がらない!電気がつかない!壊れたケトルの直し方

仕組みは簡単!バルミューダケトル簡単に直せたよ!まだまだ大事に使います☆彡
IT

【Office】便利なショートカット3選

今日は事務職に就いたときに最初に教えてもらったショートカットをご紹介します。Excel、Word、フォルダ整理などで活躍します。文章を全選択して、コピーして、貼り付け!フォルダを全選択して、コピーして、貼り付け!ちょっとしたことですが、とっても便利なのでまだ使ったことがなければぜひ使ってみてください。Ctrl+A 全選択Ctrl+C コピーCtrl+V 貼り付け
IT

【PDF】 サクッと押印 ショートカット

PDFにボタン一つで押印したい!らくらくショートカットのご案内✨
IT

【Windows・Office】ダークモードをライトモードに戻したい!

PCの設定を勝手にダークモードに変えられてしまった!ライトモードへの戻すには、2つ設定が必要です!サクッと治しましょう。
IT

【HP】ファンクションキーの設定を”普通”に戻したい!

HPパソコンは、”fn キーを毎回押さなくても操作キー機能を使用できる設定が、ノートブックに備わっています!?普通のファンクション機能に戻し方はこちら!意外と簡単にできました。
IT

【bat】連番フォルダをサクッと作りたい!簡単バッチファイルの作り方

フォルダ名に年月日をつけて365日分フォルダを作りたい!まさか一個一個作るなんてしんど過ぎるでしょう?😆簡単バッチファイルの作り方のご紹介。楽しいです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました